ドッグセラピーとは、動物を使った治療法であるアニマルセラピーの一種です。
人が大好きになるように動機付けやモノを持ってくること、ドッグセラピスト以外の指示も聞く様にすることなどドッグセラピーに関する特別な訓練を受けたセラピードッグとドッグセラピーの実施に必要な知識と技術を習得したドッグセラピストが高齢者施設や児童施設などを訪問し、ドッグセラピーの参加者への自立支援、QOL(生活の質)の向上の支援を目的としたプログラムを行います。
※QOLとは
QOL(Quality of Life)とは日本語で生活・人生・生命の質(3つの質)と略されています。
一人ひとりが生きている環境の中で、可能な限り快適な生活を送ることや、充実した生き方をすることを指し、人の生活や人生においての「幸福」や「満足」を意味しています。